カレーの代わりにハヤシライス??
日本人の大多数がカレー好きだと思ってた私は、子育てを初めてちょっとカルチャーショックです。
なんと、うちの双子の片方がカレーが好きじゃない。
私もダンナも他の子もみんなカレーは「毎日でも良い。」ってくらい好きなのに、数年前からひとりだけ苦手だと言い出して、困ってしまって。
「カレー、食べないことはないけど、続けてはイヤ。
ハヤシライスのほうが良い。」
と、言い出した子供に、カレー大好きな私としては何故?どうして?日本の子供ってみんなカレー好きじゃないの??と困惑。
そこで、カレーも作りつつ(だって大好物ですもの。)家族みんなが好きなハヤシライスをちょくちょく作るようになったんだけど、これまたカレー嫌いの子だけがひとり、味にうるさい。
玉ねぎ切って、炒めて?。
お肉炒めて?。
お水入れてくつくつコトコト15分。
そこで私はキューブのコンソメをひとつ入れて隠し味にするんですが、ある日、トマト風味のハヤシライスが好きだというその子のために、家にあったカットトマトの缶詰を使ってみました。
他の家族はみんな、美味しい。と言ってくれたのに、その子ひとりだけトマトの味が強すぎる。
これはいつものと違う。と言い出し…。
だって君はトマト大好きじゃん??
トマト大好きでもトマト風味のハヤシライスはイヤなの??
こっそり入れたコンソメには何の反応もなかったけど…ブツブツ。
某有名めーかーのデミグラス缶を使っても、何時ものと違う…と文句を言われまして。
いつものと違っても、美味しかったらいいんじゃないの?ダメなの?
母の努力は一体なんなの…。
(笑)。
もう、その子ひとりに合わせるのは諦めました。
やっぱり多数決がいいですね。
主婦は自分が作ってもらったご飯を美味しいと言ってもらえるのが、家事の生きがいなのよ?。
トマト缶ハヤシ事件から数年、カレーは今でもよく作ります。
でも、トマト缶の入ったハヤシライスはあれっきりです。。
。
でも、いつか、また作ってやるぞぉ?。